世界的なEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)ブームの立役者として活躍した人気DJで音楽プロデューサーのアヴィーチー(Avicii)さんが、28歳の若さで亡くなった。
21日、所属レコード会社の公式サイトで伝えられた。
アヴィーチーさんは現地時間20日、オマーンの首都マスカットで亡くなっているところを発見されたという。
死因などは明らかにされていない。
スウェーデン出身のアヴィーチーさんは2013年に「Wake Me Up」「You Make Me」「Hey Brother」などが大ヒット。
世界的なEDMブームをけん引した。
2016年にはライブ・DJ活動を休止すると発表していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000319-oric-ent
■Avicii – Wake Me Up (Official Video)
■Avicii – You Make Me
■Avicii – Hey Brother (Lyric)
NBAファイナルで使用された曲

出典:http://www.nba.co.jp/nba/2015-nba-finals-warriors-vs-cavaliers-archives/1f3nfeeuh8itzwvvjrid2b9q
■Avicii – Heart Upon My Sleeve (Audio)
Avicii(アヴィーチー)プロフィール

出典:https://www.interest-all.com/avicii-gomeifukuooinorishimasu/
・本名:ティム・バークリング(Tim Bergling)
・別名:ティム・バーグ(Tim Berg)、トム・ハングス(Tom Hangs)
・生誕:1989年9月8日
・出身地:スウェーデン・ストックホルム
・ジャンル:ハウスミュージック、エレクトロニック・ダンス・ミュージック、エレクトロ・ハウス、プログレッシブ・ハウス、テックハウス
・職業:DJ※2016年に引退、ミュージシャン、音楽プロデューサー
・活動期間:2006 – 2018
・レーベル:ユニバーサルミュージック、アイランド・レコード、キャピトル・レコード、Ultra Music、Vicious Vinyl、Big Beat Records、PRMD、LE7ELS
・共同作業者:デヴィッド・ゲッタ、レニー・クラヴィッツ、ナイル・ロジャース
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/アヴィーチー
ツイッターの反応
先日、亡くなったavicii(アヴィーチー)
The nightsの歌詞の意味が泣ける…
まだ、知らない人は聞いてみてください。ご冥福をお祈りします#avicii #Thenights pic.twitter.com/zJArmcRjNe— 乁( ´kaoru` )厂@固定ツイート (@k08242406) 2018年4月22日
Avicii 『Heaven』
アヴィーチーの曲は全て良い死因不明なのは気になるけど…
Rest in peace◢ ◤#avicii pic.twitter.com/vdASaigbOd— tymykjakyd513711 (@ybjgot) 2018年4月21日
少し雑だけど、和訳してみた
Avicii 『Heaven』
感動する😭#AviciiRIP #avicii #アヴィーチー pic.twitter.com/OMr7FXEeUr— tymykjakyd513711 (@ybjgot) 2018年4月21日
Aviciiの故郷であるオランダのユトレヒト州にある歴史的な教会で
aviciiの曲「Wake Me Up」「Without You」「Hey Brother」の3曲を教会の鐘で演奏が予告通りの、4月22日午前11時にアヴィーチーの追悼が行われ、美しい鐘での演奏がが街に響き渡りました😭🔔#Avicii#RIPavicii pic.twitter.com/HxswV4rUnE
— hikaaaa (@ari223344) 2018年4月24日
ヤフコメ共感順
EDMブームを牽引したと言っても、彼の曲はどれもエモーショナルでEDMブームの中では1人だけ違う枠のアーティストという認識でした。
メンタル面の弱さはあったようですが、そこが彼の曲に反映されていたのではないかと思います。
実に残念でなりまりません。ご冥福を。
EDMブームの先駆けだったね。
DDRやダンスラッシュにも入ってて音ゲーマーにも馴染みの深い人でした。
ご冥福をお祈りします。
私は英語が苦手ですが、よく彼の曲の歌詞を和訳していました。
The Nightsという曲で「記憶に残る人生を歩むんだ」という歌詞がありますが、彼自身短い人生でしたが沢山の記憶を残せたと思います。
あなたの書く美しい歌詞、一生忘れません。
なぁ、兄(弟)よ。発見を繰り返していく道が、果てしなく続いてるんだよ。
なぁ、姉(妹)よ。甘い言葉をかけてくれる友人も良いけど、家族の絆に勝るものはないよ。
最後に

出典:https://andmore-fes.com/5853/
世界的に有名なアヴィーチーの早すぎる死に驚きを隠せません。
死因を公表する可能性はかなり低そうです。
「アヴィーチーとして活動していたティム・バークリングが亡くなったことを深い悲しみとともにお知らせします。
彼は4月20日午後(現地時間)にオマーンのマスカットで亡くなっているところを発見されました。
家族は深い悲しみに打ちひしがれています。
このつらい時期、皆さんがプライバシーを尊重してくれることを望んでいます。
今後これ以上の声明は発表しません」。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00010000-ellegirl-ent
ご冥福をお祈りいたします。
コメントを残す